ayurveda
ドーシャ診断
+
オイルトリートメント
Ayurはいのち、vedaは知識。
アーユルヴェーダの世界ではあなただけにあった健康法があると考えられています。
人が本来持つ胎児の頃からの性質をカウンセリングにて診断し
選定したこだわりのオイルでおからだをほぐしていきます。
おひとりおひとりのからだの声に耳を傾けながら
丁寧な施術と癒しの時間をご提供いたします。
料金
60分 8000円
90分 10000円
120分 12000円
紋別市落石の自宅サロン
または近郊の方のみ、女性限定で出張も承っております。
完全予約制ですので
contactよりご希望の日時を3つほどと、場所をお知らせください。
24時間以内に返信がない場合はお手数ですがお電話にてご予約ください。

座学
インドに伝わる5000年の歴史を持つ伝承医学アーユルヴェーダ。
不定期ではありますが、座学を開講しています。
体質にあった食材や調理法、アーユルヴェーダが推奨する
ライフスタイルなどをお伝えしています。

黄土座浴・ハーブ蒸し
内側から美しく。
老廃物、未消化物、未消化のストレス、、、
ひとは排出しきれなかった未消化物を気づかないうちに溜め込み、解毒や排出を怠ることで多くの不調を抱えてしまいます。
わたしがアーユルヴェーダや薬草を愛する理由は不調が出たから治しましょう、ではなく、不調がなかった頃の
健康なからだやこころを取り戻しましょう、というところ。
そして、使用するのが自然由来のもの、というところです。
西洋の医学は発達し、飲めばすぐに良くなるお薬も多いですね。
確かにものすごく早く楽になる。
ですが、麻酔のような痛み止めや無理やり腸を動かす便秘薬では
根本解決にはなりません。
ひとには本来もとの健康なからだに戻ろうとする自然治癒力が
みんな備わっています。
ハーブ蒸しはその自然治癒力を高めてくれるほか、代謝を促進し、血流を良くし、汗となって未消化物を体外へ排出してくれます。
温活、温活、とブームの世の中ですが、ただ温めるだけではなく、
何で温めるか、どのタイミングで温めるか、
その方法がそのひとの性質に合っているか、
がとても重要です。
tsukitotaiyouAyuresort .では5000年の歴史あるアーユルヴェーダと、
600年前から愛されている黄土座浴で温めるよもぎ蒸し
(黄土には土自体に殺菌作用があり、また、その中に生息する微生物の働きで高い効果を得られると言われています。)を融合させた
ハーブ蒸しをご体験いただけます。
・疲れやすい
・不眠
・汗をかきにくくなった
・むくみ
・生理前症候群
などなど、病院に行くほどではないけれど、何か体調がすぐれないというお悩みがある方にぜひご体験いただきたいメニューです💡
溜め込み、本当に辛くなってしまう前に始められることをおすすめいたします🕊
ーーーーーーーーーーーーー
ハーブ蒸し🌿
40分 ¥3500
アーユルヴェーダオイルトリートメントとセットのお客様は¥500off
・yomogi
・moringa
・rose
・lavender
・ginger
・german chamomile
・rose hip
お好きなブレンドまたはご体調に合わせて調合いたします
